古民家 ざんざ亭

ゲゲゲのゲンさん

2011年11月26日 22:53



11月26日土曜日 19:00~伊那市長谷杉島にある ざんざ亭にて 中尾区公民分館役員忘年会を行った。
1月のどんど焼きに始まり、運動会、歩け歩け運動、子供神輿、敬老会、トリムバレー大会などの年間行事が終わり、役員慰労を兼ねた忘年会。長谷の山奥にも美味しい料理場が多々あるが、今回は古民家を再生して宿泊施設ありの料理屋『ざんざ亭』でのひと時。



山郷の特色を生かした郷土料理と創作料理が相まって、愉しい宴。





珍味 蜂の子(すがれ) 里芋とゴボウの和え物 クリタケのピクルス かぼちゃの煮付 まめ豆腐のゴマ和え
鹿ハムの大根スティック 特製手作りチーズ 猪ベーコン入り茶碗蒸し 岩魚の塩焼き 鯉のうま煮(魚司)
揚出し豆腐と岩茸とゴボウと鹿肉の天ぷら添え




手打ち『まめうどん』 隠し味のカレー風味はやみつき




デザート(いちぢくの酢味噌がけ・プラムのシャーベット) コーヒー



趣のある囲炉裏端で会食




囲炉裏の上を見上げると・・・・はて、煙はどこから抜けるのかな?




トイレ空間もいい感じ。電灯まわりには、碍子むき出しが古民家風!




トイレ手洗い場の壁にある食茸の写真。このモチーフもいいんじゃない!!




玄関の天井にも、ほら・・・・ガ イ シ 。。。




証明器具にも こだわりがあり・・・・ほらここにも・・・・The 古民家!!



 物腰穏やか~な、店主の長谷部さん、いい感じです!!1泊2食で8,500円 これなら高くないでしょ!!納得プライスです。折角山郷に来たのだから、こんな感じのいい古民家ペンション泊まったほうがいいって・・・!!

関連記事