2011年08月09日
自然の
今年は異常気象か?
伊那谷では天竜川を境に、竜西と竜東に分けて考えることが多い。伊那市役所職員の仕事の持ち回り(責任範囲)や、伊那市消防団での竜西(伊那分団)と竜東(竜東分団)など。
気象状況でも、竜西地区の方が気象は荒い。例年でいうと、夕立や積雪、強風(西駒おろし)などの被害は大きいが、今年はそうでもないらしい。
東山部の高遠杖突谷から長谷分杭谷において、被害甚大らしい、今年に限っては・・・・・。
昨日の夕立で、『やっぱり!!』状況になってしまった。国道横断水路に目一杯土石流が溜まってしまったのだ。増してや、国道152号線に土石流がオーバーフローしてしまった。先週金曜日からの、『水路とじょれんと私』、愛する長谷村民のため、毎日ぃ 格闘ぉ してきたわ~ ♪ などと言わんばかりのすごい土砂。振出し、掘って、また振出し。明日は大丈夫だよね!と祈念して、泥溜めに堆積した土砂を掬い出して作業終了。
この夕立、悪いことばかりでもない。畑や庭の水くれに貢献してくれている。日照り続きよりはマシかもね!!
Posted by ゲゲゲのゲンさん at 23:58│Comments(0)
│森林