2011年08月17日
お盆のまったり感

伊那市から松本市までの50kmくらいの県内移動なので、当然帰省ラッシュはなく快適。
道中、14:00キックオフの天皇杯長野予選準決勝 松本山雅対アルティスタ東御( 山雅3-0東御 )を観戦した。県予選を勝
ち上がって波に乗ってきたアルティスタ東御はなかなか良いチームとお見受けした。『格下で問題ないらぁ』とは言っていたけ ど、攻めあぐんでいたので、ヒヤヒヤ感はあった。
まあ、国立競技場を目指しての天皇杯(長野県予選)のスタートとしてはまずまず。
アルウィン信州ダービーでは必勝を!!

お盆中は、両親の元、まったりと過ごした。小さい頃はよく諏訪湖花火大会に連れてってもらったが、今はあのごみごみとした喧噪の中での花火見物は、疲れるので、TV中継がBEST。行きはよいよい、帰りはこわい!!車でも渋滞、電車でも超満員、どこもかしこも帰省帰路ラッシュは疲れる、家でまったり、それが良い。
16日は方々の友人に陣中見舞い傍ら、近況報告を・・・・・。フクちゃんマッサージでの施術後、昼めしを食べまったり過ごし、伊那への道中寄り道して原村まさぴろさんちへ夕涼みと思いきや、清里萌木の村ローズガーデン”フェアリーテイルズ”で、ローズソフトを食べながらまったりとガーデン拝見。バラは散ってはいたが、秋バラにむけて蕾を付けていたから次回来訪が楽しみ。
まきば公園というデカイ牧場があったり、八ヶ岳の麓、小淵沢ICと諏訪南ICの間にある”カントリーキッチン”へも寄り道。知る人ぞ知る名店で、長野県・山梨県外の大勢お客さんがいた。まさぴろさん、先代オーナーととても懇意にしてたとか、思い入れもあるようで、私に説明をしてくれた。まったりとした夕暮れのなかでのひと時。今の店員さんらは知る由もなく、人ごとのようだったが、もっとお客さんの声に聴き耳を立てておくようにね!!
良い物、良い感性を満喫した盆休み、明日からは仕事。
『 一寸先は、光! 』 共にがんばろう!!
Posted by ゲゲゲのゲンさん at 11:53│Comments(0)
│帰省