2011年09月17日
さあ、始まったよ

さあ、今年も稲刈りがスタートしたよ。
天気は生憎の雨ですが、
昨日午後からと、今日午前中に刈り取ったモミ袋が到着。
乾燥水分を14.5%に設定して、乾燥機エンジン始動!!
中尾ライスセンターも20数年にもなる。当然ガタがくる。
あっやっぱり~
№1~№6迄ある乾燥機の中で、古い順から昇べきの順に設置してある№1号機君
長い間 お疲れ様でした。壊れて寿命を全うした。
営農組合で生業にしている農家にとって、新規購入に戸惑いを抱く。
一昔前なら、農協さんは銭を貸してくれたが、今はない。購入資金がない。
いつからなのか 農民にとっての農協から
農協職員のための 農協になっている。
日本中の 農業がダメになっていくわけだ。
貿易自由化を目指す経済的枠組みTPP導入前に 組織改革が必要だ。
TPPで農業が死滅する前に 農協組織で食い殺されてしまいそうだ。
原発問題でコメの需要は如何なものか?
共出用に1袋30.7kgの容量で、いくらになるの・・・・?
共に農地を守り 共に農業の復興を 共に駆け上がれ 頑張るぞ~!!
Posted by ゲゲゲのゲンさん at 23:28│Comments(0)
│農業