2011年12月07日

バラの剪定

バラの剪定

 
小松ローズガーデンの門 こんなに繁茂していて見事です!!

 12月7日(水) 一月ほど早いが バラの剪定をした。

 右足首損傷の リハビリを兼ねて ゆっくりと 愉しんだ。

 地植えで2年目に投入したが 生育が芳しくない。

 春先に 山の鹿たちに 食べられてしまった。

 新芽 若葉 などバラの葉物は美味しいらしく 引っこ抜かれている。

 5~6月の 春バラは 愉しめなかったので 自然に任せて 伸ばし放題にしていた。

 自然治癒力の 相乗効果で バラ君達 スロースターターだが

 秋には バラの花を 長く咲かせ愉しませてくれた。

 そんでもって 早めだが 積雪もあり得るので 開始した。


 なから 剪定も終了し 残すはお礼肥と地起こしをして 土をほっかほかにするのです。

 それは 明日以降の 仕事です。


同じカテゴリー(バラ)の記事画像
石の上にも3年の末に
コマツローズセミナー②
秋のローズセミナー①
夏バラの剪定・・・ラス前に思う2
夏バラの剪定・・・ラス前に思う1
Komatsu rose club カトリホーム
同じカテゴリー(バラ)の記事
 石の上にも3年の末に (2012-11-27 18:24)
 コマツローズセミナー② (2012-10-23 12:21)
 秋のローズセミナー① (2012-10-22 23:55)
 夏バラの剪定・・・ラス前に思う2 (2012-10-01 12:11)
 夏バラの剪定・・・ラス前に思う1 (2012-09-30 14:14)
 Komatsu rose club カトリホーム (2012-08-04 23:27)

Posted by ゲゲゲのゲンさん at 23:50│Comments(0)バラ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。