2011年12月18日

青壁 ブルークリフ

12月17日土曜日 天皇杯4回戦 松本山雅FC VS 横浜Fマリノス 

結果は4-0の 完敗だった。

でも 見せ場も作ったし 前半だけ見れば 十分やりあえる手応えは 感じた。

来シーズン J2 で山雅旋風を期待したい!!

青壁 ブルークリフ


6:05 トラビス花バス観光の本社前集合 発車!!

3日前に 卸したばかりの 新車があった。

菊花号 運転手は 出口さん

運転手席後ろの席には 吉沢社長の姿もあった。

花バスさんでは 今回15車両も 出して 少しウハウハだそうです。

その分 ソニー仙台戦での 応援旗を贈呈して下さったからね!!

6:15 伊北ICのローソン駐車場にて 伊那ケーブルテレビの取材があった。

テレビカメラ と インタビュー 吉沢社長の計らい(営業戦略?)で 士気が上がったぞ!!

『ま つ も と や ま がっ』のコール風景と

勝利の街 合唱の絵!!


青壁 ブルークリフ


6:25伊北IC ⇒ 7:20松代PA 7:40発 

背番号3 松田直樹と共に


青壁 ブルークリフ


9:13蓮台寺PA ⇒ 9:30発

中野市から雪国だった。

高速道路は 除雪と 塩カル散布がしてあるので 安心。


青壁 ブルークリフ

駐車してあるボンネットには 大粒の あられ
 

青壁 ブルークリフ

長野からの 大型バス軍団


青壁 ブルークリフ


10:10有磯海SA ⇒ 10:25発


青壁 ブルークリフ

山雅勝つ!勝つ!弁当 トンカツ&チキンカツ Wカツ弁当を食う!!


青壁 ブルークリフ


10:45富山IC ⇒ 10:55富山県総合運動公園陸上競技場 着


青壁 ブルークリフ

雪景色で 此処の大きさが伝わらないが とてつもなく広い!!


青壁 ブルークリフ

敵対する サポーター同士が 隣接しないようにの配慮する案内看板!!

松本山雅 と AC長野パルセイロ みたいです!!



青壁 ブルークリフ

長蛇の列の末 やっとこさ スタジアム入り


青壁 ブルークリフ

開始前の 観客状況をスクリーンに映している

今映っているのは 私 です。 アリバイを撮っておかないとネ!!


青壁 ブルークリフ

『ミスターマリノス 3』



青壁 ブルークリフ

ピッチコンディションは良くないなぁ

よく除雪をしてあります 感謝です!!


青壁 ブルークリフ

12:20 ピッチ上に選手集合

みんな 背番号3 着ているね!!マツの想いを背負って 頑張れ!!


青壁 ブルークリフ

開始間近 ボルテージは高まりつつある

『One Soul』 の大合唱!! 心は 一つに!!

開始前は サポーター全員で 一つになるために 小松コールリーダーの基に まとまる。

『アルプス一万尺』  『信濃の国』  大合唱でお隣とのスキンシップを大切にする。

試合出だしから 木島徹也が ファーストコンタクトで シュート。

格上から胸を貸してもらえるところには 遠慮がなく良い!!!

来シーズンは すべて 格上だから 心の緩みという心配はない

前半だけを見ると 実力は拮抗しているかのように見えた。

が、  しかし 

マリノスの本領発揮で あれよあれよの 4失点!! つ、つよい!!!!

今の実力からすると こんなもんですね。


1年通しての精神力のふらつきが顕著に出てしまった。

格上格下関係なく 点を取るところで 必ず点を取る。

ここで 抜かれちゃぁ不味いってところは 抜かれてはダメなんです。

クリアボールを 内側に寄せてはダメなんです!!

ゴール前では パスミスしてはダメなんです!!

譲り合いしては ダメなんです!!


こんなところから 気が緩み ほころび 集中が切れて 失点しています。

来シーズンは チャレンジャー なんだから もっと頑張らないといけませんね!!!!

Jリーガーなんだから サッカーで飯を食うんですから 勝ちにこだわって下さい!!!

過程よりも 結果重視ですよ しっかりと 肝に銘じて頑張って欲しいです。


我らサポーターも もっともっと 友人知人隣人変人を誘って 誘って 誘いまくって動員数を増やすのですよ!!!

アルウィン 20,000人 動員したいですねぇ そして緑一色役満を狙いましょう!!!!!!


青壁 ブルークリフ


マリノス 1 前半 0 松本山雅
      3 後半 0
      4 合計 0
 
高ーい壁です。青い壁 そう、ブルークリフ!!

今回は コテンパンで良かったと思います。

来年に リベンジできるチャンスを もらいました。

利息付けて 返しに来ますよ 絶対に!!!


青壁 ブルークリフ

キャプテン中村俊介が引き連れて挨拶に来てくれました。

同じ友人を亡くした 盟友です。我らの 兄貴分のマリノス てっぺん獲って下さいね!!

14:50 2011年の戦いは 終わった。     

ありがとう

15:00 山雅締め 

小松リーダー 今関副リーダー 1年間 お疲れでしたm(_ _)m

UMのみなさん お疲れでしたm(_ _)m

15:25 帰路のバスに乗車


青壁 ブルークリフ


17:08名立谷浜SA お土産を買う・・・ ⇒ 17:25発

19:14梓川SA ⇒ 19:30発

20:10トラビス本社車庫前 到着  解散!!

20:40帰宅 

5:00起床から・・・・・帰宅まで、15時間30分の ツアーでした。




マリノスサポーターのつぶやき・・・・『浦和レッズみたいな山雅サポーター』と言っていましたよ。

レッズくらいの ビッグクラブになりたいですね!!

















同じカテゴリー(SOCCER)の記事画像
12位なら
単独9位
2人のMVP
ダムのほとりで
ひまわりしょーた
泥臭い六文銭
同じカテゴリー(SOCCER)の記事
 12位なら (2012-11-27 18:25)
 単独9位 (2012-10-21 23:26)
 2人のMVP (2012-09-15 22:54)
 美学があるはず (2012-09-03 18:27)
 ダムのほとりで (2012-09-01 15:09)
 ひまわりしょーた (2012-08-31 17:12)

Posted by ゲゲゲのゲンさん at 16:21│Comments(0)SOCCER
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。