2012年07月23日

野尻湖キャンプ1

野尻湖キャンプ1
7月21日~22日 第47回日中友好キャンプin野尻湖湖楽園キャンプ場 開催!!

祝!日中国交正常化40周年 記念イベント!!

岳北と飯山市 地区日中合併協会設立記念!!

野尻湖キャンプ1
13:00からの受付までには多くの準備事項がある。

しおり の作成

横断幕の作成

雨対策のテント張り

キャンプ場との打合せ

役員が各々役割分担して 開会式を盛り立てる。。。。


野尻湖キャンプ1

受付を終えた順から 割り与えられたバンガローへ荷物を運び入れる。

青年委員会は テント設営になっているので 銘々好きなところにテント設営。

窪地には水が流れ溜まるので避けたいところだ。

銘々懸念して 良いところを見つけ出していました。

そんな中 上原親子の写真。。

アメニモマケズ

   カゼニモマケズ

       快適だねぇ・・・

野尻湖キャンプ1
清沢松本日中青年委員長の開会宣言を以て

2日間限定 友好王国 が成り立った。


国王 島崎青年委員長 の主催者あいさつに始まって

県日中の西堀理事長と 地元から松木信濃町長さんからの お言葉を頂いた。。。


野尻湖キャンプ1

一方 一般参加者は 雨天対策特設ステージに 班毎に整列している。

初顔合わせの 不安げな面持ちで 参列している。

緊張しているなぁ

野尻湖キャンプ1

班員同士の親睦を深める為 班旗づくりに挑戦です。

1班 赤
2班 青
3班 黄
4班 桃
5班 紫
6班 白

各班イメージカラーをあしらって・・・ または 思いの丈を込めるのか・・・

出来上がりが楽しみです。

野尻湖キャンプ1

野尻湖湖畔をバックに 力作を 披露!!

野尻湖キャンプ1

我が母校 日大の校歌を拝借するとこんな感じかな?!!

『旗標の基に 集いし 日中友好の使命は重し!!』

国交正常化40周年に相応しい 勇姿になりました。

これを見ていると 未来は 明るいですよ!!!

野尻湖キャンプ1

東京の大学から来られた留学生達も 存分楽しんでいます。

我が後輩だったりして・・・・

野尻湖キャンプ1

食後も みんなで 後片付けをします。

女性委員会の皆さんは 朝食のカレーの用意をしています。

いつもありがとうございますm(_ _)m

野尻湖キャンプ1

湖楽園キャンプ場の管理人 久保さん

今秋に挙式が待っている 幸せ人です(v祝祝v)

幸せのお裾分けにと

せっせと キャンプファイヤーの用意をしています。。。

雨模様で 薪も湿りっぽいので 苦労しているようです。

野尻湖キャンプ1

小学生の参加者から 代表で ちびっ子点火人。

点火し辛いけど 加油! 加油!! 頑張れ! 頑張れ!!


・・・・      ・・・・

    ・・・・・      ・・・・・

本当は 点火モニュメントを盛大にやろうと考えていました。
ロンドンオリンピック間近だし
ちびっ子参加者もたくさんいるし
夏休みの思い出つくりを提供しようと
班長衆と話し合い
各班の代表者(ちびっ子)を選出して
松明を聖火に見立て順次廻して行き
実行委員長に手渡し点火する予定でした。。。

しかしながら
頓挫しました。
然る理由でぶち壊されてしまいました。

このことは 後日別記して 反省材料に
また、次回へのステップアップへの足掛かりにしようと思っております。

野尻湖キャンプ1

燃えろよ 燃えろ~よ 火の粉を上~げぇろ~~~~

火が燈ると 唄い 踊り 叫びたくなります。

フォークダンスでは 定番ではありますが 

マイムマイム ジェンカ や

松本ぼんぼんや 狙いうち(私の十八番なんですが・・・)など

踊って盛り上がっちゃいます。。

女性委員会からはこれまた定番
五穀豊穣を祈る雨乞いの神事に始まったヤンコー踊りを披露。

「秧歌」(yang ge)=「ヤンコー踊り」について
 この踊は日本の盆踊りのようなもので、中国の主に東北地方の農民が豊作を祝って踊る、民衆の素朴な踊りである。チャルメラや銅鑼・中国シンバルの音楽に合わせ、両手に赤や黄色の小さな布を持ち、左右に手を振りながら、3歩前進して1歩下がるというステップを踏む、簡単なリズムで誰でもすぐ覚えられる踊りである。

野尻湖キャンプ1

森の木々に覆い茂った湖畔キャンプ場では 打ち上げ花火等は禁止なので

手持ち花火で楽しみました。

これぞ 夏の定番!!だね。。。

野尻湖キャンプ1

21:00 就寝(予定)

ここからが本番なんですよ、酒飲みには・・・!!

女性委員会も 一堂に会して ご苦労様会です。

か   ん   ぱ    い~~~~

松原官房大臣 片手に酒瓶たぁ 似合っているのぉ!!!

一日お疲れ様でした。


同じカテゴリー(日中友好)の記事画像
2012餃子パーティー
第1回マレットゴルフ大会
逆風につき・・・
なんなんの心意気
反省会
ナウマンゾウ回想・・・また会えたらいいね!!
同じカテゴリー(日中友好)の記事
 2012餃子パーティー (2012-12-09 19:41)
 第1回マレットゴルフ大会 (2012-10-29 23:28)
 逆風につき・・・ (2012-09-22 22:22)
 なんなんの心意気 (2012-09-14 23:06)
 反省会 (2012-08-27 09:36)
 ナウマンゾウ回想・・・また会えたらいいね!! (2012-07-24 15:43)

Posted by ゲゲゲのゲンさん at 14:21│Comments(0)日中友好
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。