2011年10月01日
30年という節目に
10月1日土曜日 14:00~ ホテルブエナビスタ 2F メディアーノ会場にて
松本日中友好協会創立30周年記念式典が執り行なわれた。
長野県日中友好協会の下部組織の地区協会という立場ではあるが、親会よりも歴史が長い。
と言う事は、本部は松本にあっても良かったのではないか?!という積年のワダカマリを抱きつつ30年。
下部組織とはいっても、長野県においては、先駆者である自負の元の30年はすごい実績である。
駐日中国大使館、松本市姉妹提携都市廊坊市の副市長等、長野県日中友好協会会長並びに県理事長、そして(財)日本中国友好協会理事長というのお客様を招待しての式典は、見事なものです。
我々青年委員会は、大きなことはできないが、先日のような文化祭でのパネル展示や、キャンプスキーといった交流会で、背伸びをしない自然体の民間交流で、今後も継続していきたいものです。
1歩、1歩の、民間交流 同じ歩幅で歩いて行こう 我が友よ!!
Posted by ゲゲゲのゲンさん at 23:59│Comments(0)
│日中友好